SSブログ

ぼくらがつなぎます。 [呉本くれぼん]

宮原①.JPG
先週の水曜日、わたしのふるさと呉の3つの高校が
「総合的な探究の時間」というのの合同発表会をオンラインで開催。
本当ならわたしも現地で見学の予定だったけど、
この状況下ではいたし方ない、オンラインで視聴させていただいた。

総合的な探究の時間。

なんだ、そりゃ?
自分の時代はなかったような気がするので初めはハテナだったが、
要は「自ら課題を見つけ、自ら探究し、発表する」一連の学び。
母校の呉宮原高校では、地元の「呉」にこだわってフィールドワークが
展開されている。
それでわたしも昨年、一昨年と、1、2年生対象に講演した。

『呉本』のなせる業・笑。
IMG_20201026_1618.jpg
現役教員の野宮三鈴先生からいただいた呉本感想メールを機に、
これまで疎遠だった母校に関わることができるようになった。

宮原③.jpg 宮原④.JPG
三津田、広、宮原と、呉の進学校?3校と言われる。
「勉強の三津田、スポーツの広、遊びの宮高」と言われていたなあ・笑。
宮原の発表は、呉の祭りに欠かせない「やぶ」と、
これからの時代に必要不可欠な「SDGs」について。
冒頭に挙げた写真は平和教育。

『呉本』のつながりからわたしは平和教育のグループに
ちょっとだけ関わった。
IMG_4944.jpg
発表前の日曜日に電話で「負の遺産と正の遺産について教えてください」と。
ああ、確かに、朝倉邦夫さんに聞いたお話のところでわたし、書いた。
(野宮先生が電話の様子を写真に撮っててくれたの!)

発表当日、彼らは「呉での平和教育を実現させたい」と、
小学校、中学校、高校における平和教育の活動を提案していた。
すごい。
本気だ。
体験者の方々からお話を聞かせていただく、という提案に、
他校から「これからそういう方が亡くなっていくがどうするのか?」と
質問がきた。すると、

「ぼくらがつなぎます」。

ハッキリとした言葉で彼らは言った。

だばー。号泣。

胸がドキっとしたよ。ああ、うれしい、ああ、尊い、ああ頼もしい。
全力で応援します。新しい活動の目標ができた。

どうぞ皆さんもご協力ください。力のある大人もいるはずだし!
援護射撃してくださいねっ!

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。