SSブログ
続・呉本 ブログトップ

東郷推しの舞鶴で、引揚記念館推し。 [続・呉本]

ちょいとわかりにくいタイトルでごめんなさいね。
お盆突入直前の日程で、初の舞鶴。しかし、暑かった。

呉とは、旧帝国海軍の軍港仲間である舞鶴。一度は行きたくて。
しかし、暑い。。。
舞鶴鎮守府の初代司令長官が東郷平八郎であることから、
どこへ行っても「東郷推し」が半端ないです。
20220809_104447.jpg
こちらは、海上自衛隊舞鶴地方総監部の敷地内にある
「海軍記念館」に据えられた東郷平八郎の胸像。
なんと。
戦後に西舞鶴をパトロールしていた警官によって発見、
地中から掘り起こされたそうな!

こういうことです。戦後、日本の軍は進駐軍を恐れて
あらゆる資料を消滅、あるいは徹底的に避難・隠秘させました。
江田島の第一術科学校内の教育参考館もそうでしたよね。
出来得る限りに資料を避難させ、できないものは泣く泣く焼失させた。

そういうひとつとして、胸像もきっと地中に隠されたのだろうと
推測できるそうです。また、戦争の記憶を持つ人がまだ元気にいたころで、
そうした方々からの証言からも裏付けられたのだとか。
舞鶴の総監部には、いまは美しい庭となっている場所から
掘り出されたという門柱も静かに据えられていました。

まあ、とにかく、東郷推しなのです。
お宿の温泉も「東郷の湯」だし、東郷ゆかりのなんと多いこと。
次第に「東郷飽き」しちゃいましたがね。そこまでゆえに。

同じ旧海軍軍港であっても、呉に流れる時空が昭和とすれば、
舞鶴には明治が漂っているのです。

20220809_162141.jpg
このたびの舞鶴訪問はわたしの厚かましさ大爆発で、
総監部への表敬、市のまちづくり課さんによる下にも置かないご案内を賜る。
どこもかしこもときめいたけれど、中でも一押しは、
引揚記念館です。上の写真は復元された引揚桟橋からの眺め。

この海。
当時もいまも視界はほとんど変わっていないはず。。

舞鶴の引揚、シベリア抑留と聞けば、悲惨で過酷で苦しいばかりを
想像しがち、けれど、ここへ来たら180度の思考転換ができます。
学芸員さんによる素晴らしいご案内。

「ここは、新たな人生を、再びの人生を始めた場所です。
だから、希望の地なのです」。

ああ。そうだ、そうなんだ。

事前にシベリア抑留の体験談を一冊読みました、そこで感動したのが、
一度目の冬は凍えて辛くて次々に仲間が死んで、激しい空腹で、
もうじき死ぬ者はわかるようになるからその手から零れ落ちるパンを、
パンのかけらを、そいつが死んだらもらってやる、という凄まじさ。
ところが。

二回目の冬には文化的な心の活動が始まったというのです。
たとえば、俳句、短歌。日記。
食うや食わずになれば人間は獣であるとよく言われるけれど、
たしかにそうだけど、
その壮絶さをも超えてしまうと、心や文化がないと生きられないというのです。

紙が無いから、白樺の木の皮を薄く丁寧に削ぎ、
ペンは無いから、鉄くずを拾ってペン先に加工し、
インクは無いから、燃え残る墨で作った、と。

そうまでして人は、文化を、ことばを、心を紡ぐんです。

辛いような苦しいような感動でした。感激でした。文芸のみならず、
花札や麻雀パイを作ったり、中でも多いのが「手作りスプーン」だったそうです。
ああ。
人間とは、心を育む生き物なのだ。そこを忘れちゃいけない。

戦争から学べと、歴史から学べというとき、わたしは、
当時を批判したり判断したり裁いたり愚痴ったり変に称賛したりって、
ことじゃないって、舞鶴でつくづく思い知らされました。

当時から抽出する。教訓。真のところを見つめていまに生かす。

20220810_102506.jpg
まあまあ、あんまり述べても長くなりましたね・爆。
こちらは「海軍レモネード」。
生のレモンを絞ってシロップを加えてまずは飲み、
次に、紅茶をひと匙、珈琲をひと匙加えて味変を楽しむ。
これ。

「海軍割烹術参考書」に記載されている海軍当時の飲み方ですって。

コメント(0) 

スピンオフを作ってみました。 [続・呉本]

ミニぼん表紙 縮小.jpg
「スピンオフ」という言葉は「副産物」を本来意味するのだそうで。
と、なると。
この言葉遣いが正しいかはわかっていない状態ですが。

『呉本に』をこの3月末に発刊以来、なんとも落ち着かない気持ちです爆。
初代の呉本を2018年に決意した際は、
んもう、こんなに大変なこと二度としない!と思いながら、
『江田島本』『呉本に』とせっせと紡いできました。

スピンオフのこちらはわたしのホームページのみの販売です。
https://maruru5.wixsite.com/maruko/shop
だって。
ちょっとしか作っていないので汗。よくあるネット印刷です。
それでも。

これは書いておきたい、書いて自分に見せつけておきたい、という
そこはかとなく真意に迫る著述ではあります。
本編に収録しにくかったといいますか、ま、そーゆーのはそもそもなく、
気兼ねの無い発刊物ではありますが。

https://maruru5.wixsite.com/maruko/shop
再三ですが、こちらです。

どうぞよろしくお願いいたします。

目下、いわゆる既存の出版社さんにも話をしています。
ある友人から勧められ、勇気をふり絞りました。
すでにバーコードを付けて販売する本を既存の出版社さんに
手伝っていただくのはかなりハードルがあるようです、が。
まずはわたしの書いたものを見ていただき、ご検討をいただいています。

なかなか可愛いのですよ、ミニぼん・笑。


コメント(1) 

まだオフレコ?ですが。 [続・呉本]

ダリの象.jpg
『くれぼん呉本に』発刊以降、地道に活動しています。
主に広報ですね、中國新聞の文化面【緑地帯】に連載させてもらったり。

まだオフレコ?ですが。
オンデマンド簡易印刷にてちいさな一冊を制作中です。
自分で入稿データを整える状況だから見栄えはぜひとも
期待しないでいただきたいですが・苦笑。
おかしいですけど。
なんにも書かないってのはちょっとリズムが悪いようで。

ネット注文の簡易印刷だからコソコソとつつがなく・・・と思いきや、
通常と変わらず文字校正はいつまでも出るもので、
再・再入稿、それがこのたび依頼した会社さんは、
わざわざ電話をくださり「ここどうします?やっときますが」と。
なんというか。
なんでもかんでもルールで清算しない不思議に満ちています。

掲げた絵は「サルバドール・ダリ」の宇宙象です。
ちょちょっと検索してみると、
「地上におけるどんな権力も宇宙では無力だ!」なのだそうです。

わたし、宇宙象を持ってる・笑。


コメント(0) 

クラウドファンディング。 [続・呉本]

20220209_131741.jpg
年明けの1月3日の新月より開幕した、呉本の続編を出版したいがための
クラウドファンディング。本日。
目標達成しました。

最初、100万円の目標金額は大金すぎてどうしようかと挙動不審。
これが叶えば、しかし、確実に新刊が出せる。

写真は、本日お邪魔したギフトショー。
同じく呉出身の図絵師さんを訪ねました、ひげラク図絵社の安楽さん。

彼は三津田高校だったそうです。
わたしは宮原。
ともに、高校卒業してから呉を出てしまい、特段に振り返ることもなく、
しかし、
いまになってどういうえにしか、ふるさとに関わってしまう人種、
という意味で、共通項がありすぎました。

クラウドファンディング。初挑戦して感じたのは、
「呉」というキーワード、「ふるさと」のキーワードにアンテナが掛かり、
どがなやつかは知らんが、おもしろそうだが支援しようか、と。
こころ温かで酔狂な御仁が見てくださるフィールドでした。

残り、8日ほど。

2月18日 23:59:59 までです!

どうぞ最後まで見守ってくださいませ。よろしくお願いいたします。


コメント(0) 

クラウドファンディング後半戦。 [続・呉本]

coupon.png
こんなサービスがあるんです(*ノωノ) ぜひご利用ください。
そして、周囲の方にもおススメいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

以下、キャンプファイヤーサイトから引用。

CAMPFIREで使える「5%OFFクーポン」をプレゼント!
これを機にぜひCAMPFIREで気になるプロジェクトを支援してみてください!

【クーポン内容】
・クーポンコード:2022_4649
・クーポン割引率: 支援額から5%OFF
・最大割引額:なし
・利用可能期間:2022年1月24日(月)12時00分〜1月31日(月)23時59分まで
・クーポン利用上限枚数:なし
 ※期間中お1人様1回まで
・対象サービス:CAMPFIRE / GoodMorning / BOOSTER / machi-ya

 ※下記サービス掲載のプロジェクトは、対象外となっておりますのでご注意ください
 ふるさと納税 / CAMPFIRE Creation / EXODUS / CAMPFIRE Community

【クーポンの使い方】
プロジェクト支援画面のクーポンコード欄にクーポンコード「2022_4649」をご入力下さい

ーーーーーーーーーーーー
初めてのクラウドファンディングをスタートして2/3カ月くらい・笑。
なんかわかりにくいカウントですみませんっ。

こうしたアクションは、初めと最後が肝心、と。
まあ、そうだと思います。スタートダッシュはおかげさまでよかったです。
そして。
中落ちしても仕方のないこの時期でも日々お一人でも現れてくれる。

実際。
「ご支援者が現れました!」というメールが届くんです。
本当に神様のご降臨、天からの救い、という感じです。

もうじき、タイトルが決定します。
デザイナーさんと2人で考えています、次の本をどのように表すか、
デザイン的にもとっても関係することなので。
思うに。
かわいらしい表紙になるのではないかと思います。

初めてのクラウドファンディングでいま段階、いろいろ学んでいます。
たとえば。
リターンをたくさん用意したけれどご希望は集中し、それを考察すると、
「リターンうんぬんはあるけれど、まずは本をがんばれ、期待してるよ」
と。

本、自体に、ご支援をいただけているのだということが感じられました。
これは。
キャンプファイヤーの担当してくださる方とも共有した意見です。

なんともいえず今月は・・・長いっ!
いったいいつから今年の1月だったのか思い出せないくらいです。

クラウドファンディングは、みなさまのご厚意をいただく機会です。
それを目に見えて理解する。

いただくご厚意に報いる仕上がりをご提供しなければ。
おひとりお一人が大事な読者さま、お仲間さま。

世知辛い現世ではありますが、ただひたすらに素であること。
飾らず、謙遜もしすぎず、いまあるままに、ある、ということ。

やっと自分の輪郭がなぞれるようになったとしたらラッキーですね。
みなさま。

どうぞクラウドファンディング後半戦、よろしくお願いいたします。
コメント(0) 

新月だった!? [続・呉本]

個展用ウズメ.jpg
https://camp-fire.jp/projects/view/532551
昨日の1月3日0:00より、初めてのクラウドファンディングを
オープンしました。

なんで昨日の日付にしたのか、というと。
新月だった!

えーと、こういうの苦手な方はスルーしていただいてよいのですが、
なんとなく月の動向が気になる節がありまして、
新月は、本当はちょっと苦手なのです。どうも調子が悪くなる。

それはたぶん、わたしが新月生まれだから、かも。
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

ここからご自分の生年月日の月齢を見つけられるので、
よかったらチャレンジしてね★

月は28日で満ち欠けします。28日は肌のターンオーバーや、
感情が生まれ変わる日数だといわれる。

新月は、ここから増えていくので、勉強とか貯金とか始めるとよい。

また満月は、ここから減っていくので、断捨離やダイエットに
ちょうど良いスタートとされる。

このたびの場合は・・・新月スタートが合っている、よね。

新月のせいか、初クラウドファンディングのプレッシャーからか、
なかなか睡眠できないに加え、眠っても夢でクラファンしてる・笑。
夢か現かわからなかったりするけれど、これも超えていく。


親愛なる仲間たちの惜しみない協力を得て。

どぞ、どぞ、よろしくお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/532551 くどいけど・爆!

あ。

やってみて初めて知ったけど、ご支援いただき連絡を受けても、
わたしのところではご支援者さまのお名前とかまったくわからないのです。
終了して明かされるらしい・・・。
サインされたアルファベットのつづりで予想することもあるけれど、
まったくわからない場合が多数です。

なので。

「ったく、つれねー対応じゃんよ!」と、思わせるかもしれません。
ごめんなさいね、許してね。

よかったら、メッセージくださいませね。





コメント(0) 

クラウドファンディング始まりました! [続・呉本]

cover01縮小.jpg

https://camp-fire.jp/projects/view/532551


『続・呉本』に向け、はじめてのクラウドファンディング、始まりました。
1月3日0:00~ 新月。正月三が日から失礼いたしますっ。

みなさまのご支援どうぞよろしくお願いいたします。

『呉本』を出したとき、続きがあろうとは思いもしませんでした。
もう無理!・・・と思って。
けれど、呉本があったからこそ新たな出会いに恵まれて、
「無くしてはならない声」を聞き集めることができたと思います。

原稿はだいぶ仕上がってて、あとちょっとしたら、デザイナーさんに投げます。
そこからデザイナーさんがいろいろ整えてくださる。

クラウドファンディングとか、イベントとか。

なにはともあれ、わたしが「書き上げ」なければ始まらない。
ちゃんと書いて、書くことができて、それからのお話。
とはいえ、準備は次々としておかねばならぬ。
頭を切り替えながらがんばってきました。

どうか。
みなさまのお力で押し上げてくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。



コメント(0) 

続・呉本に向けてクラウドファンディング初挑戦します! [続・呉本]

https://camp-fire.jp/projects/532551/preview?token=1c2km5f5



『続・呉本(仮)』出版に向け、クラウドファンディング初挑戦いたします!
募集開始は、年明け2022年1月3日0:00!あえて新月スタートに。

上のリンクからページをご覧いただけます。
「お気に入り」ポチッてくださいませ。
募集開始のタイミングでメールお知らせいたします!
どうぞどうぞみなさまのご支援よろしくお願いいたします。

クラファンのことを知って、中身を教わって、考えて、
このサイトページをつくるだけでも1カ月近くかかりました[あせあせ(飛び散る汗)]
あーでもない、こーでもない、と。

とくに、リターン。こればっかりは自分で整えきれない。
地元の方々にお声がけしていっぱいご協力をいただいています。

すごく素敵なリターンが揃いました!呉本ならではのものばかりです!

どうぞよろしくお願いいたします!!


コメント(0) 
続・呉本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。