SSブログ

アルキメデスを観ました。 [呉本くれぼん]

東京では先週末に始まった『アルキメデスの大戦』を本日観ました。
アルキメデス.JPG
ゴジラのTOHOシネマ@日比谷。
平日のせいか朝一の観客はすくないけれど、
どっちかってと女性が多いかなー、菅田将暉くんのせいかな。

原作マンガは読んで予習していました。
だって、わが呉でも撮影したって言うんだから。
あ、あそこかもー、って、シーンシーンでわかったよ。
物語は、史実から構築したフィクションです。史実とは違うのよ。
でもね。
神髄のところには真実がいっぱいあるんじゃないかと思った。
なんていうのかな、伏線を拾い集めたラストシーンが泣きそうだ。

パンフレットの中面には堂々の見開きで戦艦大和の解説アリ。
映画に出てくる実在人物の紹介もある。
そう。
実在人物と架空の人物が交錯するから、
歴史を知っている人にはちょっとややこしい点もあるやもだけど、
うん。
こういうこともあったかもしれないって、人の心の中の部分でね、
あったかもしれないって。真実ってわたしが言うとき、そっちだから。

菅田将暉くんは、映画完成披露で呉に凱旋したらしいね。
すごいと思う。
あと、柄本佑くんは(もうオフレコじゃないよね)江田島の第一術科学校で
一日体験入隊し、役作りの基礎を体感したとか。
えらいよ。きびきびとした動きにしっかり感じた。
プラス、先日亡くなった佑くんのお母さまの角替和枝さんとの
共演シーンはなくとも最後の共演映画になったのかな。

わたし、ねえ。
『呉本』を書いたとき、平賀譲があんまり好きじゃなかった。
でも、平賀譲がモデルであろう平山忠道にはきゅわーん!とさせられた。

それと、山本五十六をこう解釈するのか、とも思った。

フィクションだから、ある意味なんでもアリです。ただ、
これから先はあの大戦の実体験者が失われていくし、
書物に書ききれないこともあるだろうし、書く人によって視点が違うし、
これから先、いろんな解釈が付与されていくんだろうと思った。

いい、悪いは、別として、だよ。

「最後の沖縄特攻は、大和の墓場を探してではないか、という見方もある」。
わたしに最初にそれを教えてくれたのは、
大和ミュージアムボランティアガイド会長の兼森さんでした(呉本登場)。
3000人以上の命を連れて。
そこのところの新たな表現が、映画『アルキメデスの大戦』にはあったと感じた。

もちろん。
あの戦争をしたのは大和だけじゃないし、沖縄特攻だって大和以外九隻もいた。

ありゃりゃ、なんかクソまじめに訴えちゃってる、わたし。
観てほしいです、この映画。
ミー・ファーストがなんだか流行っちゃってる現代だからこそ。
大衆と民意がごっちゃになってるいまこそ。

大淀新聞.jpeg
これは本日の中国新聞掲載の記事。呉と江田島の仲間にいただいた。
7月24日、巡洋艦大淀が江田島の内海で擱座した日。
その慰霊祭の模様。
先日、江田島を知るための取材で、この慰霊祭をずっとやってこられた方に
お話を聞くことができました。その方が取材の最後にこういった、
「7月24日は大淀慰霊碑のほうを向いてやってください」。

東京のど真ん中でどっちだかハッキリわからなかったけど、
お日様がいそうな場所から西を感じて、合掌と、ペコリ。


nice!(0)  コメント(0) 

松屋銀座で踊ってきました! [フラ&タヒチアン]

銀座オテア.jpg
昨日7月21日日曜17時の会で踊ってきました!
「フィール・ハワイ・イン・銀座」って銘打ってすごい人気で、
ハワイからいろんな食べ物とかジュースとかアーティスト作品とか。
お客さんが階段までの長い列を作る人気店もあってビックリ!
わたしたちの踊りも見て行ってくれるかなーと思ったら、
予想以上のお客様に見ていただけるステージになりました!

KYOKO先生とNANA先生率いるわたしたち「Kフラスタジオ」の持ち時間30分。
計9曲のうち、わたしは5曲担当!
客席とステージが近い緊張感もさることながら、
4回も早着替えできるのかよっ!?が一番心配でして・・・。
銀座衣装.JPG
ステージ裏の早着替え場に、着る順番に並べる!
銀座タヒチ.jpg
タヒチチームの裏舞台写真・爆。
みんなも先生方も早着替えを手伝ってくれました。
本人は脱いだり着たり一生懸命で、いまだれが手伝ってくれているのか
わからないくらい必死でした・笑。

銀座テレカ.jpg
中学時代からのあだ★ちゃんが見に来てくれていっぱい写真撮ってくれた!
ありがとうね★
緊張が落ち着いてきた3曲目くらいからステージの上から顔が見えたよ。

タヒチアンのオテア(腰に羽根)[→]フラのイリイリ(手の中で石を打ち鳴らす楽器)
[→]タヒチアンのテレカ(へそ出し!)[→]フラの「美女と野獣」
[→]ラストのハワイアンパラダイス。先生を先頭に出演者全員が勢ぞろい。
銀座美女野獣.jpg
これが最後の衣装でしたー。

今回の反省は・・・、足がちょっとガニ股だったこと・爆。
ずっと笑顔はがんばったけど、いろんな笑顔をしちゃうのね、わたし。
ニーと笑ったり、きゃはーとなったり。
けど、先生の写真を見たら笑顔が一定で常に美しいの。
うーん、、、ニンマリ笑顔は封印?
ま、いっか。わたしらしく笑うのがいいね、楽しいときは。
腰振りもがんばりましたー・笑。

nice!(0)  コメント(0) 

721松屋銀座に向けて自主練っ。 [フラ&タヒチアン]

7月21日日曜日 17時~ 松屋銀座8階にて!
わたしたちKフラスタジオが出演します。
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20190717_feelhawaiiinginza_e.html

特設ページができたので見てくださいね。

30分間の持ち時間で、わたしはなんと5曲!
オテア練習 (2).png
この週末は生徒だけで自主練。いよいよヒップベルトが出てきましたよ!
わたしたちったらまじめだねー・笑。

・・・と笑ってる場合じゃない。本番は練習より下手、これセオリー。
踊りこんで踊りこんで体に憶えさせておかないと、
ときとしてステージ上で頭が真っ白になってしまう。
頭が真っ白になっても体が憶えていてくれたら勝手に動く、踊る。
そういう状態が本来はもっとも望ましいのですけれど。

恵比寿 (2).jpg
笑顔7割、これもセオリー。
笑顔だとなんだか上手に見えてしまうマジックを信じて。
みんなでがんばりますっ。

観覧はもちろん無料なので、お時間のある方、応援に来てね★
銀座のハワイですからいろんな出店も楽しめると思います。


nice!(0)  コメント(0) 

Amazonカスタマーレビュー。 [呉本くれぼん]

呉本のアマゾン・カスタマーレビュー。
アマゾンレビュー.png
現在、三人の方に書き込んでいただいています。
本当にありがとうございます!
三人さん三様の感性と視線を感じることで、
改めてわたしがいっぱい教わっている。
ぜひぜひレビューも味わっていただたら幸いです。
呉本 [→] https://amzn.to/2WR5Iai

『呉本』が媒介となって新しいつながりも起きています。
呉にいられないわたしに代わっていろいろと呉模様を教えてくださる方、
呉を取材される前に『呉本』に出逢って会いに来てくれる方、
『呉本』から記憶をたどってむかしを語ってくださる方。
わたしなんて足元にも及ばない、みなさん歴史や海軍のプロで、
こちらが恐縮しちゃうんですけど、
著者以上に読み込んでくださっているのだろう付箋だらけの本を見て、
ああ。
わたしこそもっと学ばねばと思わせてもらう。

ちっぽけなわたしですが精一杯に参ります。ふぁいつーっ。
感謝を込めて。

nice!(0)  コメント(158) 

呉本、母校へ!そしてゆめタウン呉店さん。 [呉本くれぼん]

『呉本』を、母校・県立呉宮原高校に納めることになりました!
大変に光栄です!! 呉本、母校へ行く!
DSC_0396.JPG

きっかけは、呉本を読んでくださった在籍教員の方でした。
その方から有難いメールをいただき、しばらくやり取りし、
夏の帰省にはご挨拶に行くことになりました。

高校時代のことも書いてるし、
そもそも場所が宮原で呉工廠や鎮守府の周辺だし、
いずれ母校にもオシオシ行かなきゃなあとは思っていたのですが、
こうした流れで幸いにも邂逅の機会をいただけ、本当に感謝。
ちっぽけなわたしになにができるかわかりませんが、
いずれ母校でお話したり・・・なんてこともできたらいいなって。
どうぞ、よろしくお願いします!

そして。
呉本発刊後、いの一番で取り扱ってくださったゆめタウン呉の啓文社さん。
昨年11月中旬の発刊から今年6月〆までのご報告があり、
「正直ここまで売れるとは。驚いています」とお言葉をいただきました。
感激です・・・!

海のものとも山のものとも知れぬ無名著者の自主出版本を、
よくぞ置いてくださいました。そして、いまでは目立つ場所に陳列。
手にしてくださった呉の皆様にも心から感謝します。

流行本ではないので――。

じわりじわりと地道に大事に参ります。
そして、わたし自身、繰り返し読み返すことで、第二弾は何を書くべきか、
じっくり見極めていきたいと思います。

アマゾンのレビューもすこしずついただいております。
https://amzn.to/2WR5Iai

【呉】
●ゆめタウン呉3階の啓文社
●大和ミュージアムショップ
●呉ハイカラ食堂
●澎湃館(アレイからすこじま)
●お好み焼き一休(本通5丁目)
【広島】
●ジュンク堂書店広島駅前店
​【東京】
●ひろしまブランドショップtau


nice!(0)  コメント(0) 

74年前の今日7月1日、2日にかけて呉空襲。 [呉本くれぼん]

74年前の1945(昭和20)年、7月1日の夜半から2日にかけて、
呉の町は激しい空襲を受けました。『呉空襲』と呼ばれる史実です。
先の大戦が終わるほんのすこし前のこと。
けど。
もうすぐ戦争が終わるなんて、だれも思わないし知らなかったよね・・・。

昨年発刊した『呉本』は、この呉空襲のことを知りたくて、が、
入り口でした。
どうしてわたし、この歳になるまで、
そんな大きな歴史を知らなかったんだろうと、無性に焦って。
すごく自分に腹を立てて。
それでがむしゃらに調べ始めて。
『呉本』の第一章、二章、三章は、主に呉空襲のお話です。

『ふうちゃんのそら』っていうね、本当の体験をもとにした
絵本と紙芝居があるんです。
ふうちゃん絵本.jpg
中峠房江さんの体験を、呉在住の絵本作家・よこみちけいこさんが描かれた。

昨年のこの時期、わたしは呉にいて、
昭和北小学校の『ふうちゃんのそら』読み聞かせを見学させてもらった。
ふうちゃん葉書.jpg
子どもたちの真剣な目と耳を思い出します。

昭和20年の呉は、同年3月~7月のたった5カ月間に
大きな空襲だけで14回、うち6回がさらに激しいもので、
呉の市街地が焼け野原になった今日明日の呉空襲ほか、
呉や江田島の湾岸に停泊していた戦艦などを狙ったもの、
工廠を狙ったもの、「呉沖海空戦」という戦闘もありました。
呉戦災を記録する会の朝倉さんに教わって、理解するまで時間かかったなあ。

くれぼん呉本大和② - コピー (2).JPG
「普通」って言葉の意味の重さ。
もいちど最初からページをめくってみよと思う。
自分が書いた本だけど、あのときの自分を感じ直したい。



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。